彼氏が怒って音信不通に…どうしたらいい?
彼氏との喧嘩ってちょっとしたものから長期戦になるものまで色々なものがありますよね。
その中でも厄介なのが彼氏が怒って音信不通になってしまうパターンだと思います。
連絡の取れない中でモヤモヤが募ったり、「もうこのまま連絡が取れないのかな・・・」と不安になったり、気持ちが忙しいですよね。
行動の仕方によっては彼を余計に怒らせてしまう可能性もあるからこそ、出来るだけ良いアクションをとりたい。
そんな方へ、今回は彼氏が怒って音信不通になった時、どうしたらいいのかをご紹介していきます。
少し時間を置く
前提として、彼氏は「音信不通にする = 今は口も聞きたくない」と思っている可能性が高いです。
今なにか行動を起こすと、彼の火に油を注いでしまうような形になってしまう可能性があるので、彼の怒りが収まりそうなタイミングまで時間を置くのも一つの手です。
彼の気持ちが収まって、彼から連絡が来るまではこちらから一切接触しない。時間を置けば向こうから接触してくれる可能性もありますからね。
喧嘩の時はいつも口論になってしまって収拾がつかなくなるタイプのカップルであればこの方法をオススメします。
素直に謝る
喧嘩の理由がどうであれ、彼氏が怒っているということはあなたも何かをしたということ。
自分も悪いという心当たりがある場合は、そのことに関してまず素直に謝りましょう。どちらかが謝らないと、喧嘩も長引く一方ですからね。
男性側から謝ることに抵抗がある人も少なくありません。そのため無視をすることでしかあなたに気持ちを表現できなくなっているのでしょう。
一度あなたから謝罪してあげるとそれに便乗して彼側も謝りやすくなります。意外とそのあとはスムーズに仲直り出来ることも多いですよ。
敢えて次のデートを提案する
音信不通といえどLINEブロックまでされていないなら、いっそ喧嘩のことには触れないで、次のデートを提案してみるのはいかがでしょうか。
「そんなことして大丈夫!?」と心配になってしまうかもしれませんが、意外と彼は喧嘩の話題を避けたいがために音信不通にしているだけかもしれません。
同じことで何度も話し合いになると、どうしてもストレスが溜まってしまいますもんね。
ですので、「〇〇に行きたいんだけど今度の土曜あいてる?」など、もう喧嘩のことは気にしていないそぶりを見せながらメッセージを送ってみましょう。
彼も何だかんだ仲直りしたいと思っていたら、話にノッてくれる確率は高いです。
共通の友人に仲介してもらう
音信不通があまりにも長引くようなら、彼氏と共通の友人に仲介してもらうのも一つの手ですよ。
彼も友人の手前無視したりするようなことはないでしょうし、感情的に話を進めてしまうことも抑えられるでしょう。
「音信不通にされていてツライ」と相談すれば、友達想いな人なら味方になってくれるはず。
出来る事なら、友人から彼に「彼女が話したいって言ってるよ」「無視するのはやめてちゃんと二人で話し合った方がいいよ」などと伝えてもらいましょう。
もし話が拮抗するようであれば三人でカフェかどこかで話し合いの場をセッティングしてもらえると尚良しですね。