MENU

また連絡すると言って連絡してこない彼氏の心理とは?

彼氏とデートの帰りに「また連絡するね」と言われたら、相手から次のデートの連絡が来ることを期待して当たり前ですよね。

 

なのに連絡が全然来ない・・・そんな時の彼氏の心理ってよく分からなくて、どうしていいか戸惑ってしまいますよね。

 

また連絡すると言われたのに、こちらから連絡してしまうとなんだか焦っているみたいに見えるし、でも連絡を待ち続けても来る気配が一向にない・・・。心の葛藤、お察しします。

 

そこで今回は、「また連絡する」と言ったまま連絡してこない彼氏の心理として、予想できるいくつかのパターンをご紹介していきます。

 

連絡したいけど忙しい

彼氏はあなたのことをとても大切に思っていて、今すぐにでも連絡したいと思ってるけど今は忙しいので、落ち着いたら連絡しようと思っている可能性があります。

 

忙しい中で適当に連絡をしてしまって、それがあなたの癇に障ってしまったら、望んでいない喧嘩をする羽目になってしまう。

 

こちらから連絡したとしても、すぐに返信を返せる状態じゃなく、いい加減な男に思われてしまったらどうしよう・・・なんて彼も色々と葛藤しているかもしれませんよ。

 

そんな時に連絡を急かしてしまうと逆効果になりかねません。彼からの連絡をもう少し待ってみましょう。

 

他に優先させたいことがある

人生における優先順位って人によってバラバラですよね。仕事、恋愛、友人・・・その優先順位は年齢や状況に応じて変化することが多いです。

 

もしかしたら彼氏は、いずれはあなたに連絡しようと思ってるけどれ、今は他に優先させたいことがあるのかもしれません。

 

趣味だったり、友人関係だったり、それが何かは分かりませんが、時間をかけてそれにじっくり向き合いたい時期なのでしょう。

 

あなたの望む「彼氏と彼女」の関係を満たすことが難しくなるかもしれませんので、一度きっちりと今後の二人の関係性については意思を確認した方がよさそうですね。

 

急激に冷めてきた

人の感情はいつ、どのタイミングで変化するのか分からないことが多いです。昨日まで全然好きじゃないと思っていた人が急に魅力的に見えてきたり、逆もまた然り。

 

もしかしたら彼は「また連絡するね」と言った当初は本当にあなたにまた連絡するつもりだったけれど、急激に気持ちが冷めてきて、連絡する気を失くしているかもしれません。

 

彼に何か悪いことをした心当たりがあればすぐに謝罪すべきですが、心当たりがない場合は彼の気まぐれかもしれません。

 

大変ショックかもしれませんがそんな彼なので、また急激に気持ちが変化する可能性も大いにあります。気長に待ってみましょう。

 

体よくキープしておきたい

もしかしたら彼氏にとって「また連絡するね」はそんなに特別な言葉ではなかったのかもしれません。

 

どういうことかというとその言葉はあなただけではなく、他の複数の女性にも頻繁に使っている言葉かもしれないということです。

 

実は他の女性とも付き合っていて、そちらが駄目になった時のためにあなたをキープしている。

 

まさかそんなはずは・・・!と思うかもしれませんが、彼が寂しがり屋の場合、自分が一人になってしまわないように防衛線を張っている可能性があります。

 

そんな彼は急にパッタリとあなたから連絡が来なくなってしまうと不安になるものです。

 

勇気を出して自分から彼に接触してみましょう。すると向こうからしれっと連絡が返ってくると思いますよ。


音信不通の彼と連絡が取れたという声多数

音信不通、着信拒否、LINEブロック、未読スルー、既読スルー、そんな絶望的な状態からでも彼の連絡を引き寄せられる確かな実績を持つ占い師だけを集めました。

▼詳しくはこちらをタップ▼

このページの先頭へ