MENU

音信不通の彼氏に送る手紙の書き方と注意点

彼に連絡をしても「返信がない…」「電話にも出てくれない…」、このように音信不通にされてしまうと、連絡の取りようがありません。

 

なので、手紙で想いを伝えようと考える人も少なくないのではないでしょうか?実際こういった状況で手紙を送るのは、効果的な方法だと言えます。

 

しかし、内容に注意をしなくては、逆に彼に悪い印象を与えてしまうこともあります。そこで今回は、音信不通の彼氏に送る手紙の書き方と注意点についてお伝えしていきます。

 

こんな内容は書かない方が良い

まず、手紙に書くべきではない内容をお伝えしていきます。

 

そもそも手紙という手段は、音信不通になってしまった時には有効だとも言えますが、同時に「重いもの」と感じられる事もあります。ですので、内容まで重くしてはいけません。

 

彼に重く感じられてしまう内容とは「どうにかして連絡を取りたい」「お願いだから連絡をして」「何があったか説明してほしい」といった、現状を責めているような内容です。このような手紙を送ってしまうと、ほぼ確実に彼に何かを伝え与えることは不可能です。

 

彼が音信不通にしているということは、あなたと連絡を取りたくない、距離を置きたいと考えていることがほとんどです。そんな相手に、「連絡して!」「理由を教えて!」なんてことを伝えたところで、今以上に距離を置きたくなってしまうだけです。

 

また、感情的な内容も避けましょう。自分からの連絡に反応してくれないと、どうしても怒りの感情が湧いてきてしまいます。しかし、その気持ちを全部ぶつけてしまうのはいけません。

 

他にも「連絡が取れなくて毎日泣いている」「連絡が取れなくなってからやる気が出ない」などの、自分が今どんな感情でどういった状況にいるのか?といった事を伝えるのも効果はありません。

 

彼としては、正直なところ「現状のあなた」に興味はありません。もっと言うと、音信不通になったことでの「あなたの心境の変化」なんて、知った事ではないと考えている事でしょう。こういったことから、手紙に自分の事を書くのは控えたいところですね。

 

手紙の内容はポジティブなものにする

音信不通の彼に手紙を送る場合、内容は全てポジティブな内容にしましょう。メインで書いていきたい内容として「今までの感謝」を書くと良いです。

 

「一緒に居る時間は本当に楽しかった!」「素敵な思いをさせてくれてありがとう!」といった内容にしましょう。

 

ポジティブな内容で、どういった意図を彼に伝えたいかというと「もう未練はない」「これ以上連絡はしない」「付き合えたことに本当に感謝している」といったことです。

 

「そんな内容じゃそのまま別れてしまうのでは…」と感じるかもしれませんが、それで良いんです。音信不通の彼氏に手紙を送る目的は「音信不通を解除」することにあります。

 

一度音信不通になると、簡単に以前のような関係に戻るのは難しく、時間をかけて元の関係に戻していくのが理想の考えた方です。

 

ですので、手紙を送って恋人関係を修復しようと考えるのではなく、手紙を送る事で「彼にあなたに対する警戒心」を解いてもらう事を目的とした内容を書くことがポイントです。

 

少なからず、彼にも音信不通にしてしまった罪悪感があるはずです。そういった時に、感謝されるような手紙が届いた場合「怒ってると思っていたのになんか申し訳ない…」と感じてもらえることも考えられます。

 

そうすることで、あなたに対して良い印象を持ってくれる事もあるでしょう。また、「ちゃんと話しをしなくては!」と連絡をくれる可能性もあります。

 

彼の気持ちを第一に考えた内容にする

「手紙で自分の思いを伝えたい」このような気持ちが手紙を送る一番の目的かもしれません。

 

しかし、この目的であれば手紙の内容が自分メインの内容になってしまい、彼も途中で読む事をやめてしまう可能性すらあります。

 

一番に意識すべき点は、彼が今どういった心境にいるのか?といった部分を考えて書くことが大切です。自分に置き換えてみるとわかりやすいかもしれませんね。

 

例えば、あなたが「この人とは今連絡を取りたくない」と音信不通にした人がいるとします。

 

もちろん、音信不通にした理由によっても変わってきますが、そんな相手から手紙が来た場合、どういった内容であれば納得して読む事ができるでしょうか?

 

ネガティブな内容であれば、読む気も失せるでしょうし、二度と連絡を取りたくないと考えてしまうはずです。

 

こういったことを踏まえて、手紙の内容を考える事ができれば、良い手紙を書けるはずです。

 

おわりに

内容さえ間違えなければ、音信不通時の手紙は効果的だといえます。

 

しかし、内容によってはそれが逆効果になってしまい、完全に連絡を遮断されてしまう場合も考えられます。

 

ですので、手紙を送る際には今回お伝えした注意点を意識しながら、内容を書いていく事をおすすめします。

音信不通の彼と連絡が取れたという声多数

音信不通、着信拒否、LINEブロック、未読スルー、既読スルー、そんな絶望的な状態からでも彼の連絡を引き寄せられる確かな実績を持つ占い師だけを集めました。

▼詳しくはこちらをタップ▼

このページの先頭へ